【速習講座】英語 仲本 浩喜講師/仲本浩喜の英文法・語法
【速習講座】英語 仲本 浩喜講師/仲本浩喜の基礎→標準英文読解
【速習講座】国語 船口 明講師/船口明の標準→ハイレベル現代文
【速習講座】国語 漆原 慎太郎講師/漆原慎太郎の基礎→標準古文
【速習講座】国語 北澤 紘一講師/センター・私大漢文
【速習講座】地歴公民 土屋 文明講師/コンプリート日本史(1)(2)
【夏期講習会】地歴公民 土屋 文明講師/土屋文明の日本史(前近代のテーマ史)
【夏期講習会】地歴公民 土屋 文明講師/土屋文明の日本史(原始~江戸時代の正誤問題)
【冬期直前講習会】地歴公民 土屋 文明講師/土屋文明の日本史(近現代のテーマ史)
【冬期直前講習会】地歴公民 土屋 文明講師/土屋文明の日本史(江戸~昭和時代の正誤問題)
おすすめの講座は、土屋文明先生の「コンプリート日本史①②」です。土屋先生の授業は、入試にどのようなところが出て、どのように出るのかまで授業中にわかるため、入試本番でとても助かりました。また、時間軸を押さえることや特別な暗記法なども入試でとても役に立ちました。授業の内容もとてもわかりやすく、おもしろいので日本史を勉強する人は必ず受講してもらいたいです。
通い始めたのは3月の下旬で、4月から本格的に講座を受講しました。選んだ決め手は、先輩方が通っていたということと、勉強しやすい環境が整っており、自分のペースで勉強できると思ったからです。
映像授業なので、よくわからないところを何度も受講し理解するまで勉強したり、忘れてしまったときに何度も繰り返し受講ができる点がとてもよかったです。速習講座があるので、自分のペースでどんどん学習を進めていくことができました。
受験の一年間はどうしても期間が長いのでやる気がなくなりがちになります。だから敢えて自分にプレッシャーをかけて緊張感を高めて集中力を保つようにしました。また、自分の生活をルーティーン化させることで苦にならないようにしました。競い合える友達をもつことも良いモチベーションにつながります。
一見すると自分に甘いタイプかと思いますが、そんなことはなく常に自分に課題を与えてクリアしていく様子がよく見られました。模試の結果もどんどんと上がっていきましたが、全く慢心する様子はありませんでした。受験スケジュールも良く管理ができていて素晴らしかったです。大学でも自分に厳しく頑張ってくれることと思います。合格おめでとう!