〒010-0001 秋田市中通2丁目1-22 角繁ビル2F
地図
伊澤勇輝
出身校:秋田中央高校
入学大学:秋田大学
学部:理工学部
合格年度:2023年度
受験学年の受講講座
【速習講座】共通テスト英語リスニング
【速習講座】共通テスト英語リーディング
【速習講座】English Heart<読解・英作・文法・単語>
【速習講座】基礎~応用数学Ⅰ・A・Ⅱ・B
【速習講座】基礎~応用数学Ⅲ
【速習講座】共通テスト・私大漢文
【速習講座】青木の新現代文研究LAB<制限時間に勝つ読解&思考法>
【速習講座】古文常昇!うるトラC
【速習講座】ハイレベル物理①②
【速習講座】標準化学①②
【速習講座】共通テスト地理
おススメの講師、講座とその理由は?
おすすめの講師は、為近和彦先生です。実際に為近先生の授業を受けてみたのですが、どの分野も深く集中して取り組むことができました。授業の中では意外とわかっていない基礎知識やためになる物理の歴史などを交えながらなので、物理の勉強が楽しくなると思います。おすすめの講座は、為近先生の「標準物理」「ハイレベル物理」です。
いつからサテ予備に通い始めましたか?選んだ決め手は?
通い始めたのは4月の上旬からでした。また選んで決め手は、駅から近く通いやすいところや自分のペースで勉強の時間を決められるところです。また予備校の周りにいろいろなお店があるので、すぐに買い出しに行けて昼食にあまり困らなかったところもポイントです。友達とも一緒にご飯を食べに行けるので、ちょっとした息抜きにもできます。
サテライン予備校・サテラインゼミのよかった点は?
代ゼミサテライン予備校の利点は、受講した講座を繰り返し見直せるところと自分の決めた瞬間に勉強できるところです。暗記しなければいけないところの復習や苦手分野を切り抜いて見れるので、勉強の方法に困ったことはありません。また自宅でも講座が見れるので、どうしてもいけない日でも受けることができます。
後輩へのアドバイスをお願いします。
できるだけ早めに進路を決めることが大切だと思います。早めに決めることで講座選びや勉強する強化に迷うことがなく進める子夜ができると思います。モチベーションの維持については、できるだけ毎日通うことや自分の生活リズムを作ることが大切だと思います。また長期間休むよりも週に一日休む方がよいと思います。自分のやり方を見つけることが大切です。