今回は高1生・高2生はこの時期どういったことに気を付けていけば良いのか?に焦点を当てていきたいと思います・
先にポイントを挙げますと大きく3つの事柄を意識しましょう。
1.国数英の3教化における基礎学力の定着
→3教科の学力バランスが、合格率に大きく影響しているということは、随分と前から言われていることですが、その中でも特に積み上げ要素の強い数学の苦手分野を克服しているか、という所に差が現れています。(だからといって数学だけやれば良いという訳ではありません)
2.志望理由を明確にしているかどうか
→生徒によってはこれが一番難しいことかもしれません。しかし、折れない第一志望を決定し、ぶれないということがかなり大事です。なぜか?第一志望を変えずに貫いた生徒の合格率が圧倒的に良いからです。合格判定が悪くとも絶対に自分が行きたい大学に行って、やりたいことをやる!という気持ちが、そうではない生徒層を追い抜く原動力となります。その為に、今の時期に強い志望動機が必要なのです。
3.自己分析をし、最適な学習計画を立てられるどうか
→受験勉強を開始するにあたり、自分が具体的に何を始めるべきなのかわからない生徒が多いように思います。学校の課題等、与えられたことは出来るが、自分を分析し主体的なことをするとなると差が出てきている部分になってきます。ポイントは何をいつまでやるかという期限までしっかりと設けるということです。これについては通っている学校や塾の先生にアドバイスをを貰うと良いです。
いかがだったでしょうか?今回の内容は実はかなり受験では大事なことを含んだ内容になっています。寺小屋義塾ではまずは勉強の仕方を聞きたいという生徒・保護者様の相談も受け付けておりますので、お気軽にどうぞ